2009-01-01から1年間の記事一覧

heroku.com

herokuというrailsアプリケーションのホスティングサービスを使ってみました。以前はブラウザでrailsアプリが開発できる、ということでしたが、今はheroku gardenという名前になっています。ブラウザを使った開発も面白そうですが、まずはheroku.comを使って…

rolerequirementプラグイン

roleを取り入れたいと思い、プラグインを探してみたところ、rolerequirementというプラグインが見つかったので、早速試してみました。 script/plugin install git://github.com/timcharper/role_requirement.gitインストール後、roleを表すRoleクラスを作成…

NoMethodError (undefined method `responds_to_parent'

何かファイルのアップロードがおかしいな、とログを見てみたら、responds_to_parentメソッドが見つからない、というエラーが出てました。vendor/plugins/responds_to_parent/rails/init.rbを確認したところ、 ActionController::Base.send :include, Respond…

sqlite3: unable to open database

capstranoを使用してapacheを再起動し、アプリケーションにアクセスしてみると… ActiveRecord::StatementInvalid (SQLite3::SQLException: unable to open database file: UPDATE "filters" SET "updated_at" = '2009-06-05 01:47:06' WHERE "id" = 1): ... …

移行先にcapistranoでdeploy

さくらで動かしていたアプリケーションを移行しているのですが、capifyされたrailsのアプリケーションについては、capistoranoで移行してみました。まずは、 $ apt-get install subversion でsvnを使用できるようにします。次に、deploy.rbを移行先の環境に…

和田秀樹の“最終最強”知的生産術

和田秀樹の“最終最強”知的生産術 (Mainichi Business Books)和田 秀樹毎日新聞社 2008-06-28売り上げランキング : 289498おすすめ平均 相変わらずの「単一的」価値観は健在の様子です今までのまとめ満足な1冊Amazonで詳しく見る by G-Tools最近はビジネス書…

初めてpull requestを受け取った

久々にgithubを見たら、pull requestが来ていました。userstampのfork元が修正され、それに伴ってfork先にpull requestが発行されたようです。メール見てませんでした。他の人の変更を取り込んだことが無かったので、Guides: Pull Requestsを見ながら差分をm…

Phusion Passengerのリソース消費 その2

数日様子を見てみたのですが、間隔を空けてアクセスすると非常に長い時間待たされるので、 PassengerPooledTimeを0にすることでapplication instanceを落とさないようにしてみました。 /etc/apache2.conf PassengerMaxPoolSize 1 PassengerPoolIdleTime 0 Pa…

Phusion Passengerのリソース消費

Phusion Passengerを使うようにしたのですが、リソースの消費量は気になるところ。チューニングの方法については、以下のページにあります。5.12. Resource control and optimization options上記ページを見る限り、チューニングパラメータは以下の5点です。…

Inkscape

仕事では、デザインや画像を作成する仕事は基本的にデザイナの方々に任せてしまっているのですが、たまたま機会があって、Inkscapeを使って画像を作ってます。PhotoshopやIllustratorはほとんど使ったことはありませんし、Inkscapeにしても最初は操作の仕方…

日付コントロールを変える

前回、「scaffoldした際に、引数で指定される各フィールドの型によって自動的に決まるwebのコントロールを、自分の都合の良いように変えてみたい」と思い、scaffoldのコードを見てみました。その後よく考えてみると、field_typeによってコントロールを表示す…